中大アナ研写真館

私の手元に現存する写真の一部を紹介してみました。皆さんの所にもアナ研の歴史を物語るような貴重な写真があればお知らせ下さい!!


平成元年4月下旬
入学したて
新歓コンパのひとこま
暫定委員長らが入学した年の新歓コンパ。
中央で飲まされているのは、花井正志くん。右は、当時委員長の加藤先輩。場所は、たしか歌舞伎町のはずれにある「倉敷」とかいう店。
花井は1次会だったこの店ですでにつぶれたと思う・・・。
暫定委員長も、いやほとんどの同輩も例外ではなかったのでは。
あとから聞いた話では、2次会へ移動する道中、僕は花井を背負い投げで路上に投げ飛ばしたらしい・・・


平成元年9月上旬
夏合宿終幕
大コンパあと
場所は志賀高原の「サンモリッツ志賀」
合宿最後の夜に挙行される恒例の大コンパ。中大フラッグの前でつぶれているのが暫定委員長と関英一先輩。
よって、私はこの写真がいつ撮られたものなのかしらない。
大コンパに限られたことではなく、毎日ヘビーな飲み会続きで、地下の宴会場は阿鼻叫喚だった。
来年はもう使わせてくれないのでは・・・と言いながら毎年ここをあとにしていたが、私の在学中、合宿はいつもここだった。


平成2年10月下旬
黒田哲也引越し
旧家に別れをつげる
暫定委員長が入学して1年半を過ごしたアパートのお別れ会。
府中市緑町に今もある「吉田荘」という名のアパートは当時、我々アナ研の合宿所と言われていた。
ある時は恋の悩みを、ある時はアナ研の将来を、夜を徹して語り合い、下に住む大家に「もう帰ってくれ」と夜中に注意を受けたこともしばしば。
大家のイエローカードは、一晩で3回が記録だったが、この「吉田荘」フェアウェルパーティーの日、4回と言う記録が打ち立てられた。


平成3年4月上旬
ローディー後の定例飲み会
新入生と共に
我々も3年生となり、晴れて執行部。
銀座のはずれにあった日立のショールームでの毎週水曜日に行われていたDJ後の定例打ち上げ。
場所は新宿靖国通り沿いの「志ろう」だと思う。
この時期は、新入生歓迎時で、DJもともかく、飲み会にも気合いが入る。
しかし、こちらの気合いについていけず、消えゆく新人も多かったような。


平成3年11月下旬
番組発表会
終了後の記念撮影
中大アナ研の全精力が結集される番組発表会。
場所は、有楽町の高速下、GINZA−INZ2(私が入学した頃は有楽フードセンター)に当時あったHITACHI Young PLAZA。
発表会だけでなく、この場所では、平日の午後6時頃、「大学DJタイム」というコーナーが設けられており、中大アナ研は毎水曜日を担当していた。しかし平成4年頃をもって日立が撤退、今は、HMVになっている。
私たちの世代には大変思い出深い場所であり、いまでも、この場を訪れると、寂しさを禁じえない。