大冒険(だいぼうけん)
私が1年生の時の夏合宿で、飲み会で前後不覚になった高野くんがとった奇怪な行動のこと。
合宿会場・サンモリッツ志賀で、飲み会場を突然飛びだし、エレベーター内で力つきているのを発見されるまでの紆余曲折の総称。
「大冒険」をした本人は、当時ちょうど「インディジョーンズ(最後の聖戦)」が公開されていたこともあり、偉大な冒険家にふさわしく、この合宿では「インディ」とよばれた。
また、ふり(酒をふる→F・ローディ)のテーマも当然この映画のメインテーマがあてられたうえ、この年の大河ドラマの役どころも「インディ」だった。

トーク中心のバラエティ飲み会(とーくちゅうしんのばらえてぃのみかい)
「きょうの飲み会では酒をふりあうのはやめよう」というときに使われた用語。
アナ研の場合、飲み会となると、とにかく最初から最後まで酒をふりあう「一気しまくり型」が常であったため、飲み会の「特別な形」「超法規的措置」としてこの言葉が出来た。しかし、いま思えば「トーク中心・・・」とは飲み会の正常な形のようにも感じる。
(用法)きょうは人数も少ないからトーク中心のバラエティ飲み会にしようよ・・・。